鯛めしのお釜

ウェブに関する技術的なメモを書いていきます。

Docker for Mac で Image を作る

Docker で WordPress 環境を作るというのをサラッとやってみたところで、公式ドキュメントに沿ってお勉強をしてみることにした。

docs.docker.com

 

---

今回は自分でイメージを作成し、Docker Hub のリポジトリにあげるっていう流れに取り組んでみたいと思う。

作業の流れは上記ドキュメントの通りだが、ざっくり書くと以下の通り。

  1. ローカルで新規ディレクトリを作成し、その中で Dockerfile を作成する
  2. Dockerfile の内容を記述して build し、Image を新規作成する
  3. Docker Hub で、上記 2 の Image をあげるための新規リポジトリを作成する
  4. 上記 2 の Image をコピーしてリポジトリ名の付いた Image を作成する
  5. Docker Hub へ push する

f:id:red_snapper:20161110204425p:plain

https://hub.docker.com/r/redsnapper/docker-whale/

できた!

上記 3 以降のくだりは、GitHub 等を扱ったことがある人ならお馴染みの作業だなと感じられると思う。

上記 5 の時、あまりにも遅くて一度 control + c で中断した。ちょっとググったら「遅い」とか「重い」という話題がちらほら出てきたので、そういうもんなのかな・・・。

この後、リポジトリに push した Image がちゃんと使えるか確認するため、ローカルにある自分が作成した Image を Container と合わせて全部削除し、次のコマンドを実行した。

$ docker run {リポジトリ名}

無事に動いた、よかったよかった。

 

---

今回はこんな感じでおしまい。

Dockerfile がちゃんと書ければ、あとの作業は流れに沿ってやれば誰でも問題なくプログラムを実行できるという、その仕組みが把握できた。

問題はそのファイルをどう書くかなのだが、そこは次回チャレンジしてみたいと思う。